拙者の黒糸「波口スペシャル」のテスト_2018/10/27
近々発売される 【拙者の黒糸波口スペシャル】力糸の強度テストをしました。
スペック:0.6→2号、0.8→2号の2タイプ(各10m5本入り)
コンセプト「流れや波の影響を極力受けない力糸」
2号という細さなので、どの位の負荷に耐えられるかをテストしました。
安全第一ですから('◇')ゞ
投げ方は、回転投法、スリークォーター、ST、鉛を浮かせた状態での投げ方でテストです。
タックルは、竿:33号、鉛:25号・30号
結び方は、ダブルクリンチノット
<実験結果>
①5色に落す程度の力での回転投法・・・プチ!
②5色に落す程度の力でのスリークォーター投法・・・プチ!
③5色に落す程度の力でのST投法・・・プチ!
④3色に落す態度の力でのスリークォーター投法・・・切れません
⑤3色に落す態度の力でのST投法・・・切れません
コンセプト「流れや波の影響を極力受けない力糸」

2号という細さなので、どの位の負荷に耐えられるかをテストしました。
安全第一ですから('◇')ゞ
投げ方は、回転投法、スリークォーター、ST、鉛を浮かせた状態での投げ方でテストです。
タックルは、竿:33号、鉛:25号・30号
結び方は、ダブルクリンチノット

<実験結果>
①5色に落す程度の力での回転投法・・・プチ!
②5色に落す程度の力でのスリークォーター投法・・・プチ!
③5色に落す程度の力でのST投法・・・プチ!
④3色に落す態度の力でのスリークォーター投法・・・切れません
⑤3色に落す態度の力でのST投法・・・切れません
⑥3色に落す態度の力での鉛を浮かせた状態での投げ方・・・切れません
・鉛を30号に変更
・鉛を30号に変更
⑦3色に落す態度の力でのスリークォーター投法・・・切れません
⑧3色に落す態度の力でのST投法・・・切れません
⑧3色に落す態度の力でのST投法・・・切れません
⑨3色に落す態度の力での鉛を浮かせた状態での投げ方・・・切れません
結果は、3色が限界!2色に落すぐらいがベスト!急な負荷、高負荷は厳禁!
結果は、3色が限界!2色に落すぐらいがベスト!急な負荷、高負荷は厳禁!
「チョイ投げ」専用力糸として使ってもらえばいいと思います。
注意点:結び目が切れやすいので釣行毎に結び直してください。
☆この力糸を使用すると、流れや波の影響を受けにくい→波口のヒットポイントを長く攻められる→釣果に差が出る・・・かもですよヽ(´▽`)/
間違っても↓こんな投げ方はしないように!!!
テストには関係ありませんがフォーム改良中
注意点:結び目が切れやすいので釣行毎に結び直してください。
☆この力糸を使用すると、流れや波の影響を受けにくい→波口のヒットポイントを長く攻められる→釣果に差が出る・・・かもですよヽ(´▽`)/
間違っても↓こんな投げ方はしないように!!!
テストには関係ありませんがフォーム改良中
| 固定リンク
「1_by 海風」カテゴリの記事
- カレイ釣り_2019/11/24(2019.11.30)
- 関門アラカブ祭り_2019/11/17(2019.11.30)
- 渡辺家_家族旅行_2019/11/09~10(2019.11.15)
- 関門アラカブ祭り_2019/11/04(2019.11.04)
- 組対抗戦(祝復活)_2019/10/27(2019.10.27)
コメント