鹿児島大物釣行記2012その3 ~チャレンジは続く~♪
拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。
九州ブロガーのBOZUです。
さて、今回も鹿児島大物狙いの報告です。
前回の件を踏まえ、またしても初めての場所を攻略しようと前回と違う場所を選択しました。
まずは候補地に移動して、釣りが出来そうかの確認をしていきます。
何カ所か見て回りましたが、崖だったり足場が悪かったりでなかなか良い場所が見つかりません。
そのうち日が傾いてきたので、歩いていける磯場
に場所を決定して準備に入ります。
砂地と岩場が混在してる感じの場所ですが、沖は岩場が多いようで根掛かりが多発します。
それにうねりが大きくて、波でドラグからラインが引き出されます。
「アタリか!?」と思っても全部波です。
そして今日は大潮でした。
満潮時刻から釣り始めたのですが、どんどん潮が引いていきます。
磯場が前へ前へと干上がっていき、手前20m位は水が無くなってしまいました。
ただし、うねりがあるため、前に出ようと思っても出られないのです。
うーん、場所の選択が今回も良くなかったようです。
最後の最後にウツボが釣れて終了。
ってことで、今回もネタも何も無く、釣り終了です。
次回は大物、釣ったるぞぉ~!!
(って、毎回言ってるなぁ・・・)
次回こそ、大物とのファイトを報告できるようにします!!
ある計画が水面下で進行中です!
ではでは、皆さん、良い釣りを~。
8月17日 晴れ 釣行時間 :18時 ~ 23時
タックル プロサーフPF XX-425 + PA フリーゲンTD 極太
道糸 PE6号
仕掛け HIT天秤35号 ナイロン40号ハリス + 極太タマン20号、管付ソイ26号
餌 イカ切り身
結果 無し
| 固定リンク
「1_by BOZU」カテゴリの記事
- 今年の新製品がお目見えですね ~フラグシップからビギナーまで~♪(2019.01.24)
- この釣りも毎年定番になってるような ~ここもやっぱりすごい場所~♪(2019.02.14)
- 赤いヤツ狙いの準備にて ~エサ釣りが楽しくて本命が・・・~♪(2019.02.14)
- エサ取り名人との勝負 ~やっぱりここはすごい場所~♪(2019.02.14)
- 今年の初釣行は赤いヤツ ~冬なのに全然寒くないゾ~♪(2019.01.30)
コメント