拙者ブログご覧の皆様 こんにちは!
アラヒフビギナーです。
あちらこちらでパールピンクが華やかになってきましたね!
今回は前編でご紹介しました兵庫県の名門 松尾会長率いる「レインボーキャスターズ」主催の「第2回 新春キス釣り大会」の参戦記を報告します。
4月25日 京都府の天橋立で開催されました。
ベテランキャスターの情報通によるとキスの活性が上がってきて「数釣り勝負」になるとのこと。大方の狙いは型狙いの大天橋より小さいながらも数釣りが望める小天橋に!
アラビギもベテランに連れられて小天橋へ。
松尾会長より大会のご挨拶とルール説明
が行われました。初めてお目にかかったの
ですが、すごいオーラが出ています。
でも、きさくに声を掛けていただける高尚な
お方です。クラブの猛者たちを率いる実力
を感じます。
会長 後ろ姿ですいません。
駐車場から山門をくぐり、水道沿いに小走りしますが、だんだんと息が上がってくるのが
感じられます。若い人たちはどんどん先端めがけて突進して行きますが、50歳を目前に
控えた小生にはかなりの無理があります。
やっとのことで先端から2つ手前の石波止までたどり着きました。息が上がって竿出しどこ
ろではありません。しばらく息を整え、準備に取り掛かりますが、緊張のあまりいつもの準
備ができません。(もうこの時点で自分の釣りができない自分になっています(。>0<。))
後から来られた方にどんどん先に投入されていきます。釣り座の小さな湾にはアラビギの
他に6人となっていました。
こんな感じでWWGGと楽しく釣ってました。
でも、やっぱり上手な方は違います。
私の真横で釣っておられた岡山県のF田さ
んは1投目にいきなりの4連です。動きに無
駄がなく、手返しの早いこと!余計に焦って
きます。
やっとのことで第1投!でも素バリ…トホホ
海底は海草や小さなシモリ(?)が点在し、抵抗を感じます。
続いて第2投!着水6色糸ふけとって5色半。丁寧にさびいて5色をきったところで本日初
の「ブルル~」続いて再び小さいながらも「ブルル~」待ちきれず期待をしながら回収!
途中に妙な重量感!? こともあろうか、石波止をはさんだ左隣の方とオ・マ・ツ・リ!
ザンネンながらキスは回収できず、撃沈\(;゚∇゚)/
投点・方向を変えてキャストを繰り返すが、全くアタリなし。
移動を決意し、小天橋の先端へ移動する。そこでもアタリはとれず、○ボ驀進中(。>0<。)
その後も移動を繰り返すが、ガッチョが数匹釣れただけ。結局、○ボで競技終了。
団体戦優勝の皆さん
皆さんのチームワークの勝利です。
松尾会長は「本日は個人戦成績より団体
戦成績を!」とおっしゃっていました。
すばらしい成績で優勝(v^ー゜)ヤッタネ!!
おめでとうございます。
総引数は17匹とのことでした。
茫然自失で結果発表の場へ(ほんとに何が何だかわからなくなっていました)。
すると、チーム磯ノ浦101のN田キャプテンさんが上位へ食い込みそうとの情報。
大天橋へ入り、5~6色を狙っておられたとのこと。釣りは11匹( ^ω^)おっおっおっ!!
中には良型も混じり、「キスの通り道に仕掛けを置いて、、」とのキャプテンワールド連発!
個人優勝されたチーム磯ノ浦101のN田キ
ャプテンさん。「キスの通り道」が見えてい
たそうです。小生のような凡人にはなんの
ことやら。さっぱりわかりませんでした。
昨年もチーム磯ノ浦101の近藤パパが優
勝されたそうです。
ショッキングピンクが眩しいです。
今年、トーナメント初参戦のアラビギには苦~いデビューとなりましたが、切り返しの早い
私(単に忘れるだけかも…)は 連休後のSBC目指して精進してまいります。
松尾会長はじめ、テレビ・DVD・釣り雑誌等でお見かけする皆さんはそれぞれにオーラを
感じました。同席できるだけでも幸せかも…
成績発表の後、松尾会長のご提案で皆さ
んで記念撮影。
関西を問わず、西日本各地からトップキャ
スターがいらっしゃってました。
夏の「フレンドリーカップ」にも是非参加せ
せて頂きたいと思います。
しかし、すごい人ばっかり!!
本日のスペック
ロッド キススペシャル BX
リール キススペシャルmg (道糸よつあみ ウルトラジーニススリム0、8号 力糸拙 者の黒糸 1、0~7、0号)
仕掛け 白キスファイン5号 5本仕掛け ハリス1、0号 モトス2、0号 30cm間隔
錘 自作固定L型天秤30号 デルナー30号
P・S 拙者様 こんな感じになりました。どうもありがとうございました。
拙者の投げ釣り専門店さんよりオリジナル
グッズが送られてきました。
クーラーに貼ってみました。
H・N入りのステッカーはクニさんのデザイン
だそうです。指サックも使いやすく、簡単に
ポケットに入りますよ!しかも安い!!