まぁ、こんな日も
拙者ブログをご覧頂いている皆さん、こんにちは。
九州エリアブロガー いしもち です。
昨日からの雨も上がったので、福間海岸へ出撃です
で、現地に着くと予報に反して向風が強くて波も高め、
ここで釣りをするか30秒程悩んで、とりあえず投げてみることに。
初めての場所だったので、どうしても投げてみたかっただけですが
第一投目から2色のちょっと手前で良いアタリが
22cmのキスが付いていました
続く二投目も同じ場所で22cmのキスが
今日は爆釣りだ~
と思ったのもつかの間、それ以降釣れるのはフグ、フグ、フグ・・・
針は取られまくるし、凹みました
少し離れた所で釣ってっていた方も、早々に場所を変えたので、
私も移動を決めて、とりあえず防波堤へ。
風が強かったので、風の影響が少ないところで、釣りを再開。
ところが、何も釣れない・・・・
場所を変えても釣れない・・・・
ここもダメかとすぐ横の砂浜へ移動。
フグの猛攻の合間に、ピンギスがポツポツと。
海へお帰り願いました
たまにこんなお客さんも
海は少し濁りがあったため、ケイムララメ糸付きが良かったです。
ハリスのホンテロン黄緑が良かったのかも知れませんが、
金ビーズよりは、あきらかに食いが良かったです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
釣行日 9月13日
時間 6:00~11:00
ポイント 福間海岸他
ロッド キャスティズム 27-385W
リール SAサーフリーダーCI4+ 30
仕掛け 拙者50本連結仕掛 ケイムララメ糸 グリーン夜光塗 キステック 7号 他
エサ 青虫
| 固定リンク
「0_by いしもち」カテゴリの記事
- 新ブロガー募集中です(2018.11.14)
- ようやく釣れましたが・・・(2018.05.16)
- GW後半戦(2018.05.05)
- GW前半戦?(2018.04.30)
- 子供と行ってきました。(2018.04.22)
コメント