そろそろ梅雨明けかな?
拙者ブログをご覧の皆様、こんにちは。
九州エリアブロガー いしもち です。
先週は大雨の影響で、釣りにならなさそうだったので、2週間ぶりの釣行です。
珍しく3連休になったので、早速ホームへGOです
もう大雨の影響は無いだろうと思っていたのですが、手前は海藻だらけとの事。
でも、型は良いらしい
釣り場に着くと、波打ち際が大変なことに~
でも、型は良いんでしょ?
ってことで第一投~
ん?連れて来たのはピンギスが1匹
あれ?型が良いんじゃないの??
手前は海藻が多そうなので2色までを探りますが、
釣れるのはリリースサイズのみ。
うーん ((+_+))
このまま釣るか諦めるか悩むー
と、そこに地元の人が来たので、しばしお話を。
聞けば、”海藻は波打ち際しかないから、そこ以外なら釣れると思うよう”との事。
その後、2~0.5色まで探ると、確かに釣れるんですが、やはり型が・・・ ^^;
色々考え、これで釣れなきゃ帰ろうと決めて、トリャ~
4色をちょっと切った所でアタリが
その後は移動するキスを追っかけながら4~3.5色で釣り続けます。
気温が上がり熱くなってきたので、メゴチを釣ったところで収竿としました。
↑メゴチは関係ないだろー ^^;
本日の釣果は、シロギスが54匹、メゴチが1匹、フグが数匹でした。
そろそろ、数釣りモードに突入かな?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
釣行日 7月15日
時間 4:55~8:50
ポイント 花見ケ浜
ロッド キャスティズム 27-385W
リール SAサーフリーダーCI4+ 30
針 競技キスSP赤 7号
ハリス 拙者のケイムラハリス 1.2号
仕掛け 自作5本針
錘 SESSYA超発泡シンカー鱚HF KAISO型60mm25号
SESSYA超発泡シンカー L型天秤 鱚HF デルナー型25号
エサ 砂ゴカイ
| 固定リンク
「0_by いしもち」カテゴリの記事
- 新ブロガー募集中です(2018.11.14)
- ようやく釣れましたが・・・(2018.05.16)
- GW後半戦(2018.05.05)
- GW前半戦?(2018.04.30)
- 子供と行ってきました。(2018.04.22)
コメント